-
-
物流系リートの台頭、物流施設投資ブームの背景について解説します
2021/5/26
物流系リートが好調な状況が続いています。コロナ発生でリート全体は大幅な価格下落となりましたが、物流系リートはコロナ直前のピークを上回るもの銘柄もありました。物流施設全体のファンダメンタルズは非常に好調 ...
-
-
月1万円積立投資からでも効果あり?資産運用の重要性
2021/3/22
一時老後2000万円問題というのが話題になりました。金融庁が老後までに2000万円を用意できなければ生活が破たんするという趣旨でした。詳細は省きますが、問題は世論その他から大反発があり、この問題をひっ ...
-
-
マンション投資体験談:新宿区のマンション建替え狙いの投資
2021/5/26
パンデミック前から不動産価格の高騰で中々いい投資ができない中、従前の区分マンション投資でいいものを探すのが困難な状況が続いていました。区分マンションもコロナで価格が下がる思いきやますます堅調な動きを見 ...
-
-
外資アセマネは激務?ワークライフバランスを職種別で徹底検証
2021/6/10
外資系金融はハードな職場環境の見返りに年収何千万という給与が当たり前の激しい世界です。でもそこまで激務でなくて給与も高い外資系金融が存在するとしたら…?外資系の運用会社(アセットマネジメント)はまさに ...
-
-
不動産ファンドの具体的な仕事内容を解説
2021/6/2
不動産ファンドはどのような職種があるのか、この業界への転職に興味があればを知っておく必要があります。一口に不動産ファンドといっても中で働いている人は様々な業務に携わっています。どのような職種が実際にあ ...
-
-
金融業界の書籍おすすめ3選【金融危機をメインに】
2021/5/26
金融業界に身を置いている人間としてはたとえ仕事がきらいでもある程度の自己研鑽が残念ながら必要で、休みの日を削って知識を深めている人も多いかと思います。知識を習得する本としては個人的には壮大すぎる内容で ...
-
-
マンション投資体験談:中央区の築浅中古マンションを購入
2021/6/2
2020年の秋口に購入した中古区分マンションは手前みそですがいい買い方ができたと思います。まだ売却できていませんので利益が上がるかは分かりませんが、割安に購入できたと思っています。もちろん、どうなるか ...
-
-
不動産価格暴落のサイン?直近の金利上昇の影響を解説します。
2021/3/22
直近米国そしてほんの少しですが日本でも起きている金利上昇ですが不動産価格に影響を与えるのでは?といわれています。不動産と金利の関係、そして直近の金利上昇が不動産価格にどう影響していく可能性があるのか解 ...
-
-
外資系企業の英語面接で聞かれるメインの質問はこの3つ!対応策は?
2021/3/22
外資系企業への転職活動で英語面接があるとわかったとき、どのような対応策を用意すべきでしょうか?実際にどのような質問が来るのかを想定することが大事だと考えます。複数社外資系金融の英語面接を受けてきました ...
-
-
外資系に英語面接は必ずあるのか?私の経験をお話します。
2021/6/2
外資系金融機関への転職活動で気になるのは英語面接の有無です。ただでさえ緊張する面接で、母国語でない言葉で面接というのは心理的にも相当ハードルが高いですね。今回はまず、外資系金融では英語面接があるのかと ...